あなたの頼れる賃貸経営パートナー
入居率実績98.2%※2020.8現在
管理戸数実績2,500戸※一般管理含む
1,000万超のビッグデータに基づく空室対策
空室が長引いているがどうすればよいだろう?
入居者トラブルや滞納リスクをどう減らせるだろう?
部屋の適正賃料はいくらだろう?
築年数に関係なく募集はできますか?
喜んで承ります! 当社は1981年以前の旧耐震構造のアパート・マンションもたくさん取り扱っております。 築50年以上の建物であっても満室稼働中です。 新築時からお願いしている不動産会社から当社へ一棟まるまる依頼替えされるオーナー様もいらっしゃいます。
他社と併用して募集を頼むことはできますか?
可能です! 特別な取り決めがない限りオーナー様は複数の不動産会社へ募集依頼することが可能です。 不動産会社によって空室の取り扱いや募集方法は様々、是非当社の募集方法もお試しください。
募集を依頼するには何をすればいいですか?
是非お部屋を拝見させてください。 空室が長期化する本当の理由に気づかれないオーナー様がたくさんいらっしゃいます。 当社は長期化する空室へ営業部と広報部の2つの目線から成約のご提案をさせて頂きます。
募集状況の報告は貰えますか?
ご報告します。 受諾しっぱなしで、その後は連絡や提案がないとオーナー様からよく聞きます。 当社は空室が成約するまで定期的に状況をご報告しております。 報告手段もメール・LIENなどオーナー様のご希望に添えます。 当社の管理プランをご利用のオーナー様へは現地写真を添付した「巡回状況報告書」を月2回メール送信しております。
費用について教えてください。
募集するにあたり費用は生じません。 室内の写真、動画撮影からネット広告まで当社費用負担となります。 リフォーム工事のご相談なども承っており、複数の取引先から各々見積もりをご提案できます。 また、定期的な巡回・清掃から外壁塗装まで各オーナー様に応じたサービスをご提供しております。
トラブルの相談はできますか?
ご相談ください。 賃貸契約は一定確立で必ずトラブルが生じます。 トラブルが深刻になる前に解決致します。 トラブルの内容や深刻具合によっては当社の顧問弁護士をご紹介いたします。 また当社はトラブルを事前に解決するためのマモロッカを導入、専門部署として「管理部」も設置しております。 喜んで承ります!